インソール
インソール外来INSOLE
インソール(足底装具)による装具療法について
ご自身の足の形状に合わせたインソールを靴に入れるだけで、日常的に骨の歪みの矯正を行うことができます。
インソールを用いることで、バランスの改善、疼痛の緩和、脚のトラブルを軽減することができます。当クリニックでは、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのインソール(治療用装具*)を作成し、装具療法を行うための専門外来を設けています。
大人だけでなくお子様の脚の悩み(偏平足や運動発達)にも対応できますので、気になることがありましたら、ご相談ください。
*治療用装具 − 療養のため、医師の指示により療養費支給申請が行える装具
インソールの適応となる脚のトラブル(主な疾患例)
- 足の痛み 《扁平足・外反母趾・タコ・ウオノメ、足底筋膜炎など》
- 膝の痛み 《変形性膝関節症・靭帯、半月板損傷の術後など》
- 股の痛み 《変形性股関節症・脚長差など》

痛みや疲労の軽減
インソールで足部アーチの形を整えることで、特定の部位にかかっていた体重圧を分散し、痛みや疲労を軽減することができます。立ち仕事など、日常的に立っていることが多い人はオーダーメイドのインソールを作成することをおすすめしています。
正しい姿勢へ矯正
足の骨の形状を調整し、O脚やX脚による膝の痛みや外反母趾による痛みの軽減など、日常的に骨の歪みを矯正することができます。
運動パフォーマンスの向上
足の調子を整えることで運動時のパフォーマンスが向上します。スポーツが原因で引き起こされる脚の痛みに効果が期待できます。
オーダーメイドのインソール製作の流れ
- 【医師による問診・診察】痛みのある個所や、痛みの出る動きなどを詳細にお伺いいたします。また、変形の有無や関節の動き、筋力の付き方やタコのでき方などを確認します。
- 【評価・採型】義肢装具士が足の型を取ります。インソールを入れる予定の靴をお持ちください(※)
- 【一週間後に診察、装具完成】インソールの表面カバーのデザインは、ご自身でお選び頂けます。
※インソールを入れるのに適した靴 ○踵に芯があり、ヒモやマジック等で調整が可能 ○中敷きが外れる(インソールと入れ替えるため)

注意点について
- インソールの調整は、お渡し後、9ヵ月間は無償にて対応させていただきます。
- オーダーメイドインソールの料金は納品時に一度全額お支払いいただきますが、療養費支給申請後両足で8,500~10,000円(3割負担の場合)となります。その他、診察料と採型料が別途かかります。インソール作成後、微調整が必要な場合は再診して頂く場合があります。
- 歩き方や症状に変化があった場合などには、インソールの微調整が必要です。
- 装具の採型、納品、微調整での受診には再診料が別途かかります。
お電話にてご予約を受け付けております。